
「本当にやりたいことが分かりません。」、そう相談に来る人が多いです。その気持ち、分からなくもないです。
そんな人に、やりたいことを見つけさせてあげるのが、私の仕事の1つなんですが。
知っておいて欲しいことがあります。
それは、本当にやりたいことなんて探さない方が良いということです。
その理由は、シンプルです。
根拠のある答えがないからです。根拠がないんです。根拠があれば正解かどうか判断できるのですが、根拠がないので正解かどうか判断できないんです。やりたいという気持ちが、本当かどうかは、目に見えない心とうものを相手にしているので難しいんですよね。
しかも、ものすごくシンプルに考えてみてください。あなたが今、「やりたい」と感じているなら、それが「本当にやりたいこと」です。そう考えてみてください。ですが実際、そうじゃないですか?
あなたの心が「やりたい」と少しでも感じているなら、それは「本当にやりたいこと」です。ただ、そのやりたいという気持ちに、度合いがあるだけです。「ん~、まぁ、やりたいことかな?」というレベルから「めっちゃやりたい」というレベルまで。
そして絶対に忘れてはいけないことがあります。それは、やりたいかどうかはリアルタイムな感情だということです。だから、「本当にやりたいことが見つかった!!」と大喜びしても、5年後には「やりたくない」と思っているかもしれません。
「やりたい」という気持ちはそういうものです。生ものです。
もう一度、言っておきますね。「やりたいかどうかはリアルタイムな感情」。「今あなたがやりたいと思っているなら、それが本当にやりたいことだ」ということです。
だけど、「んん…?」と何か引っかかるものがあるのなら、別のやりたいことを考えてみた方がいいかもしれないですね。
だけど、シンプルに考えることを忘れないで下さいね。
何がやりたいですか?